本当にログアウトしますか?
柔軟剤だからこそできる、効果的な⾐類のダメージケア!
日頃お洗濯をする方々にお気に入りの洋服のお洗濯時のお悩みを伺う中で、「よく着るから洗濯のダメージが積み重なって、結局部屋着に降格しちゃう。」や「デリケートコースで分けて洗うのは手間だし汚れ落ちも不安。」という声を多くいただきました。
その声に応えたく研究を重ね、繊維を補修したり、ダメージを防止したりする構造になっていると言われる繭玉に着想を得て、この製品を開発しました。洗った後の衣類の繊維のダメージを防ぎ、大切な衣類を長持ちさせる、上質なファイバーケア成分を配合し、特許も取得しています。
柔軟剤はすすぎの最後に入るので、ファイバーケア成分がしっかり衣類に残ります。そのため標準コースでまとめて洗ってもダメージを防いで、コットンの襟などはヨレ戻し効果まで得られます。
※イメージ*新品から複数回洗濯した場合、当社洗剤比*効果は衣類の素材によって異なる場合があり、すべての繊維に対して効果保証するものではありません。
これまでは子どもの泥だらけのユニフォームだけ毎日分けて洗うのが中々大変でした。レノアリセットは柔軟剤だからお洗濯の最後に入るし、標準コースで洗浄力のある洗剤と一緒に使っても衣類のダメージを防ぐので、わけ洗いする手間が省けて忙しいママの強い味方になりますね。
星 玲奈さん
Instagram: @reinahoshi1015美容関連会社を経営する1男1女のママ。サッカーをはじめた長男の泥汚れと日々奮闘中。
家族が着るTシャツは毎日洗うので、洗濯する度にだんだん襟元がヨレヨレになっていくのが気になってました。レノアリセットならコットンのTシャツなら襟元のヨレが戻るので、毎日着るアイテムが長く使えて環境にもお財布にも優しいですね。
岡部 あゆみさん
Instagram: @ayumi_okabeアパレルブランドとのコラボなど多方面で活躍する2児のママ。洗濯は最低でも1日2回。
レノアリセットは、毛玉も防いでくれるし、アクリル素材のニットなら袖口のヨレ防止効果もあるので、サマーニットのような普段使いのおしゃれ着の洗濯でも活躍してくれそう。しかも香りもよくて消臭効果もある所がとても気に入りました。
猪鼻 ちひろさん
Instagram: @inohanachihiroモデル兼アクセサリーブランドのプロデューサーとしても活動中。洗濯はまとめ洗い派。
レノアリセットはどんな香りの製品がありますか?
爽やかでフレッシュなヤマユリ&グリーンブーケの香り(白いボトル)と、華やかでフローラルなフレッシュローズ&ナチュラルガーデンの香り(赤いボトル)、家族にも使える甘すぎないフレッシュパステルフローラルの香り(水色のボトル)の3種類がございます。
消臭・香りの持続などの効果はどの程度ありますか?
レノア本格消臭と同じ消臭成分配合で、一日中続く消臭力と、レノアハピネス柔軟剤と同等の一日中続く香りの持続効果がございます。
どのお洗濯コースで使用できますか?
全自動洗濯機の場合、最後のすすぎの時に投入されますので、標準・ドライ・スピードなどすべてのコースでご使用いただけます。標準コースでも効果を実感頂けますが、脱水時間が短いほど、さらなるダメージケア効果が実感いただけます。必ず柔軟剤投入口に入れておご使用ください。
子供服にも使用できますか?
子供服やベビー服などにも安心してご使用いただけます。原則、水洗いが可能な衣類であればご使用いただけますが、洗濯前に衣類の洗濯表示タグをご確認ください。
シルクやカシミヤなどのデリケートな素材の衣類にも使用できますか?
原則、水洗いが可能な衣類であればご使用いただけますが、洗濯前に衣類の洗濯表示タグをご確認ください。
ダメージケア効果を高める洗い方はありますか?
よりダメージケア効果の欲しい方は、少し量を多く入れていただき、脱水時間を短くしてお洗濯ください。衣類の絡まりや引っ掛かり、飾りが取れるなど型崩れがご心配な方は、お洋服を洗濯ネットにいれてください。洋服一枚につきネット一枚を使用することをお勧めします。
洗剤は何を使えばいいですか?
ジェルボール・ジェル(液体)・ 粉末など、どんなタイプの洗剤とも併せてお使いいただけます。汚れ落ちのいい洗浄力が強い洗剤とも一緒に使用できるので、P&Gのアリエール・ボールド・さらさ・などお好みの洗剤とお使いください。
『レノアリセット』という名前の由来は何ですか?
製品開発時、約86%の消費者がお洗濯のダメージケアの手段として、おしゃれ着洗剤を使う、すすぎ1回やドライコースを使う、あまり頻繁に洗わない、等を回答しており、柔軟剤をダメージケアのために使用していると回答した消費者はわずか14%しかおりませんでした*。今回開発したファイバーケア成分入りのダメージケアの柔軟剤で、今のお洗濯のダメージケアに対する常識をリセットしたいという思いから『レノアリセット』と名付けました。*当社インターネット調べ、2019年実施
その他のご質問は、『レノアお客様相談室』までお問い合わせください。