本当にログアウトしますか?
レノアハピネス
あなたの友人宛にメールを送信しました。
「プレミアムフローラル&ざくろの香り」に加え、「ラベンダー&フローラルガーデンの香り」が新登場!
ざくろの香りは、「女子力上がる柔軟剤」No. 1!* フレッシュなのに濃厚なザクロと、フリージアとバニラの香り。*2020年7月美人百花調べ(N=1200)「使っていてレディ気分が上がる柔軟剤は?」という質問に対して。
新ラベンダーの香りは、気分までも癒される、ほのかに漂うジャスミンとピンクフローラルと、上質で自然なラベンダー の香り。リラックスしたいときにおすすめ。
新レノアハピネス ナチュラルシリーズ は、100%新鮮な花と果実のエッセンスを配合*。新鮮で上質な香りが1日中長続き。*香料の一部として配合。
強すぎず、ナチュラルで心地よい上質な香り。着用中もずっと続きます。
・新しいレノアハピネスは、「まるで本物の花の香り」に新改良。お花屋さんに入った瞬間のような、新鮮な良い香りが、ずーっと衣類から香ります。まるでお花に囲まれているような良い香りを1日中、香り長続き。
・日比谷ミッドタウンで人気のフラワーショップ Bianca Barnetなどの演出を手がけ、数々の受賞歴のあるフラワーデザイナー 竹内陽子さんが、香りとパッケージデザインを監修。異なる配合で洗った複数のタオルの香りや、柔軟剤自身の香りを、実際に竹内さんにかぎ分けてもらい、どれが本物の花の香りに近いかを選別するなどの工程を経て開発を行いました。また、パッケージデザインと香りの連動にもこだわり、実際の香りを元に花を選び、本物の花の香りをボトルに閉じ込めるようなイメージを連想させるハーバリウムをモチーフにデザインしています。
監修を行ったフラワーデザイナー 竹内陽子さんと、CMの舞台になった第一園芸のフラワーショップ「BIANCA BARNET(ビアンカ・バーネット)」東京ミッドタウン日比谷店の店長 石見雄太さんにアンティークローズ&フローラルの香りを使用していただき、以下の感想を頂きました。
竹内陽子さん「実際に使ってみて、思ったとおり、本物の花のような香りを実現できたと自負しています。自信を持って皆様にお薦めしたいです。」石見雄太さん「職業柄、洗濯時の香りにもこだわります。新しいレノアハピネスは、コンセプトどおり、本物の花のような香りがしますね。まるでお花屋さんにいるみたいな気持ちになります。」
■竹内陽子さんプロフィールフラワーアーティスト・フォトグラファーフラワーデザインを学び、様々な花装飾を経験。ウエディング花装飾、イベント花装飾、ブーケ、アレンジメントなど 様々なシーンでの幅広い活動を行う。フラワーアーティストとして、花の美しさを伝える手段に写真を加え、花の専門誌のカメラマンとして様々な花の写真、フラワーアレンジメント、スタイルの撮影を行う。花本来の力強さを表現した作品シリーズ「Power of the Earth」は、日本以外でも、NYのキュレーターが選ぶ日本のアーティスト作品の中から選ばれ入賞。「Hope」シリーズからの作品では、1961年より続くAPAアワード作品部門にて入選。
■「BIANCA BARNET(ビアンカ・バーネット)架空のフラワーアーティストであるビアンカ・バーネットをイメージし、2018年3月にオープンした第一園芸の新コンセプトのフラワーショップです。日々の暮らしに花や緑を取り入れた“ボタニカルライフ”の楽しみを提案するため、店内には季節の花や観葉植物の他に、インテリアやアクセサリー、雑貨など幅広い商品を取り揃えています。【店舗概要】 名称:「BIANCA BARNET BY OASEEDS」(ビアンカ バーネット バイ オアシーズ)」所在地:東京都千代田区有楽町1-1-4 東京ミッドタウン日比谷B1Fhttps://www.daiichi-engei.jp/biancabarnet/
・実際、50名の方々が目隠し実験にて検証。80%以上が「本物の花のような香りがした」と回答しました*。*アンティークローズ&フローラルの香りのみ。P&G 調べ。
レノアハピネスは選べる6種の香り。シーンに合わせて、自分にぴったりな香りを見つけよう。濃密リッチな香りを楽しみたいあなたには、黒のヴェルベットフローラルやピンクのアンティークローズ。家族で使える、爽やかで優しい香りを求めるあなたには、ライトピンクのラブリー&ジェントルフローラルや青のパステルフローラル。ナチュラルで新鮮な香りが欲しいあなたには、ナチュラルシリーズがおすすめ。
柔軟剤と洗剤の相性って?
柔軟剤を使う タイミングはいつ?
レノアハピネス アンティークローズ&フローラルの香り