部屋干しでイヤなニオイがする理由って?
雨の日や忙しいときなど、部屋干しを避けるのはなかなか難しいですよね。天候に左右されずにお洗濯ができるので、いつも部屋干しをする方もいるかもしれません。けれど、部屋干しで困るのはニオイという方も多いはず。どうして、部屋干しをするとイヤなニオイがしてしまうのでしょうか。
部屋干しでイヤなニオイがするのは、ニオイ菌が増える大きな原因の1つが水分だから。部屋干しは部屋の湿度が上がって衣類の水分が蒸発しにくくなるので、外干しと比べて乾くまでに時間がかかります。すると、湿った状態で長く置かれた衣類には、水分によって増殖したニオイ菌が…。せっかくきれいにお洗濯した衣類ですから、使う前からニオイがついてしまうのは避けたいですね。
柔軟剤で部屋干しのイヤなニオイ対策って?
部屋干しのイヤなニオイを防ぐには、水分によって増殖するニオイ菌を抑えるために衣類を速く乾かす必要があります。そこでお役立ちなのが柔軟剤。速乾効果がある柔軟剤を使ってお洗濯すると、柔軟剤を使わない場合に比べて速く乾きます。
速乾性に優れている柔軟剤レノア超消臭1WEEKならバツグンの水切れの良さ。さらにレノア超消臭抗菌ビーズを一緒に使うと7日間の防臭効果を発揮。部屋干しのニオイにお困りのときには、ぜひ試してみてくださいね。